|
'13全日本スーパーモタード選手権 第3戦
日時● 2013年6月23日(日)
会場● エビスサーキット
天候● 晴れ時々曇り
今季から新体制でスタートした、スーパーモタードレースの日本最高峰となる全日本スーパーモタード選手権。日曜1DAY開催で、年間7戦が設定されているこのシリーズの第3戦が、福島県のエビスサーキットで開催された。
今大会は、エビスサーキットに複数あるロードコースのうち、最長となる全長2103mの西コースに、長めのダートセクションやタイトターンなどを追加した特設コースが舞台。やや雲が多かったが天候に恵まれ、最高気温も26度まで上昇。観戦にも参戦にも適したコンディションとなった。
全日本最高峰クラスのS1プロは、排気量290〜450ccの4ストマシンと175〜250ccの2ストマシンが参戦可能。ドライコンディションでレースが進行した場合、タイムアタック方式の予選と2回の決勝レースを、すべて同じタイヤで走らなければならないレギュレーションとなっている。出走13台のうち、タイムアタック方式の予選をトップでクリアしたのは佐合潔(#1)。2番手に森田一輝(#2)、3番手に谷田部高則(#7)が続いて決勝フロントローに並び、金児隆太(#3)が4番手、五十住洋佑(#10)が5番手、野左根航汰(#31)が6番手となった。
決勝ヒート1。ホールショットを奪ったのは佐合。これに森田が続いた。3番グリッドスタートの谷田部は1コーナーで転倒。オープニングラップを、佐合、森田、五十住、金児、野左根、増田智義(#4)の順でクリアした。2周目、五十住が転倒して8番手に後退。佐合と森田は早くも後続を大きく引き離し、3番手以下は金児、増田、野左根、坂牧隆夫(#13)、天野拳(#11)、五十住の順となった。レース前半、佐合はじわじわと森田を引き離して独走態勢に。2番手をキープする森田から大きく遅れて、金児、増田、野左根の3台が接戦の3番手争いを繰り広げた。
レースが後半に入った6周目、増田が金児をダートセクションで抜いて3番手に浮上。3番手集団の後方では、五十住が6番手まで浮上してきた。7周目、金児の攻略を試みた野左根が転倒し、9番手まで後退。さらに8周目、スタート直後の転倒から7番手まで追い上げていた谷田部が、チェーン切れのトラブルによりリタイアした。そしてレースは、スタート直後からトップを快走した佐合が圧倒的な速さで勝利。2位に森田、3位に増田、4位に金児、5位に五十住、6位にはラストラップで天野を抜いた野左根が入賞した。
決勝ヒート2で好スタートを切ったのは、2番グリッドスタートの森田。これに佐合、谷田部、金児、五十住、増田が続いてオープニングラップをクリアした。野左根は、ヒート1のゴール後にタイヤのバーストが発覚。タイヤ交換を行ったことから、ピットスタートペナルティとなり、集団の最後尾から追い上げることになった。2周目、森田にプレッシャーをかけ続けた佐合が、森田がわずかにシフトチェンジをミスをした瞬間を見逃さずトップに浮上。野左根は早くも9番手へと順位を上げた。
トップに立った佐合は、森田をじわじわと引き離し、森田もまた3番手を走る谷田部との差を拡大。レース中盤、佐合と森田は単独走行となり、その後方では谷田部と金児が僅差の3番手争い、五十住と増田が接戦の5番手争い、そこから大きく遅れて坂牧と野左根が7番手争いを繰り広げた。そして6周目、野左根が7番手へと浮上した。レース終盤、上位勢は順位を変えることなく周回。そのままチェッカーとなり、佐合が独走で今季5勝目を挙げ、両ヒート制覇を達成。森田が2位、谷田部が3位、金児が4位、五十住が5位、増田が6位、野左根が7位となった。
S1オープンクラスは、排気量460cc以上の4ストマシンによるアンリミテッドと、290〜450ccの4ストマシンおよび175〜250ccの2ストマシンから成るS1が混走して競う。6周のレース形式で行われた予選では、吉田雄一(#1)がトップチェッカーを受けてポールポジションを獲得。2番グリッドに新井誠(#41)、3番グリッドに木下裕規(#4)が入ってフロントロー。2列目には、鶴岡良行(#39)、ベンバサット・ミッキー(#8)、谷中一夫(#119)が並んだ。
10周の決勝レースは、吉田がホールショットを奪い、オープニングラップをトップでクリア。これに木下、新井、鶴岡、渋井健(#69)、谷中、ミッキー、豊田肇(#17)、青木優治(#3)、千葉智(#5)らが続いた。2周目、谷中とミッキーが接触転倒。吉田は早くもリードを約3秒に拡大し、その後方では木下、渋井、鶴岡による2番手争いが開始された。しかし3周目、木下と渋井は転倒により大きく後退。これにより、上位勢は吉田、鶴岡、新井、豊田、青木、千葉の順となった。
レースが後半に入った6周目、3番手走行中だった新井も転倒により戦線離脱。豊田、青木、千葉がそれぞれ順位をひとつ上げた。トップの吉田は、一時は約5秒のリードを築いていたが、2番手の鶴岡がペースを上げて徐々に接近。8周目には、ついに2秒以内まで迫った。ところがここで、鶴岡も転倒を喫し、3番手に後退。再び2番手以下との差が拡大した吉田が、そのまま逃げ切って勝利を手にした。最終ラップには、豊田、鶴岡、青木が接戦の2番手争いを繰り広げるも順位は変わらず、豊田が2位、鶴岡が3位、青木が4位でゴール。千葉が5位、予選12番手から追い上げた川留健一(#2)が6位に入賞した。
S2クラスには、排気量175〜250ccの4ストロークマシンと100〜125ccの2ストロークマシンがエントリーできる。6周の予選レースをトップでゴールした中木亮輔(#3)がポールポジション。以下には濱原颯道(#47)、土井原弘樹(#19)、大場和樹(#10)、城取諒(#45)、金子和之(#12)と続いた。
迎えた10周の決勝レースは、オープニングラップを中木、濱原、土井原、大場、金子の順でクリア。その後方には、予選11番手と出遅れた輿水拓弥(#46)が浮上してきた。2周目中木と濱原は後続をやや引き離しながらテール・トゥ・ノーズのトップ争いを開始。3番手の土井原は、前後と約2秒ずつ間隔を開けながらポジションを確保した。その後方では大場、金子、輿水が接戦を展開し、3周目には輿水が金子を抜いて5番手にポジションアップ。トップ2台のドッグファイトはこの周も続いた。
しかし4周目、中木を抜こうとしかけた濱原が転倒し、12番手まで大きく後退した。これにより中木は単独走行となり、その後もリードを拡大。土井原は、レース後半になっても2番手をキープした。濱原の後退により3番手争いに昇格した大場、金子、輿水のバトルは、中盤に何度か順位を入れ替え、金子、大場、輿水の順で8周目に突入。ここで、金子が転倒によりレースから脱落し、輿水は大場をパスして3番手に浮上した。そしてレースは、中木がトップチェッカーを受け、モタードの全日本に挑戦して3年目で初勝利。2位には土井原、3位には輿水、4位には大場が入賞。城取が5位、予選7番手だった三井正勝(#17)が6位でフィニッシュした。
オフィシャルレポートとリザルトはこちら! |
|
|
|